2013年4月21日日曜日

4月21日

9:30~ およそ15分間の発声練習
9:44~ ♪なぜ?
  アカペラ部分を強化。「や」や「ん」を言う前の子音「Y」や「N」の意識。
  勝手に休符をこしらえないこと。
10:08~♪Hand in hand
  音取り練習。ユニゾンからパートに分かれるところや、伸ばす拍数を確認。
  「辛くても、長い音符は長く、短い音符は短く歌うのが芸術の第一歩。」と先生。
10:40~♪Hand in hand
 「10分間の休憩ののち、作者の感覚を汲んで音符を充たして歌う」練習に入る。
 意味と連動した音符の長さ、テーマを担って景色を変える歌い方について教わる。
 ページが変わるところで休まない。「音がまだ不完全かもしれないが、自分が歌っているところでは指揮者を見ること。」と先生。
11:25~♪Tantum ergo
 客席にきちんとした高さで音を届けるための方法。
 アーメンの「ん」で口を閉じないこと。雑に発声しないこと。
 短時間でも大切なことをおそわりました。

当番より「音取りは家でもできること。練習に集ったら、先生方と一緒に音楽を作っているということを意識して、しっかり指揮を見て、ピアノを聴いて歌いましょう。」Y・O

2013年4月10日水曜日

本日の練習

場所:日暮里ひろば館301
指導:米谷先生
ピアノ:太田先生

体験2名の子が参加しました。

練習曲
Hand_in_hand
初めての練習で、パートで歌う箇所の確認をしました。

交響曲3番
音を伸ばす箇所は、最後までしっかり音を伸ばしましょう。

フォーレ
パートごとに練習しました。
CDを聴きました。

昼間の気温差が大きいので体調管理に気をつけましょう!