2014年11月29日土曜日

2014年11月29日 ハッピートイズプロジェクトに参加しました♪

本日は日暮里駅構内で行われたハッピートイズプロジェクトに
参加させていただきました。
ツリーの点灯式では今年のキャラクター「リスのぬいぐるみ」の
展示のお手伝いをしました。


点灯式の終了後、ツリーの横で「もみの木」や「あわてんぼうの
サンタクロース」など数曲を日暮里の駅を利用されていた皆さんに
聞いて頂きました。




繊維の町、日暮里駅をご利用の際には、この可愛らしいツリーを
是非ご覧になって下さいね♪

2014年11月26日水曜日

11月26日( 水)

場所:峡田小学校音楽室
指導:米谷先生
ピアノ:太田先生

練習曲:
〓もみの木
〓あわてんぼうのサンタクロース
〓レット・イット・ゴー
〓せみ
〓おせんべ
〓ポップコーン
〓アヴェ・ヴェルム

〓「求めるものはきれいな声でなく、溶け合う声。それが合唱です。」との先生のお話が印象に残りました。
〓冷たい雨の中、みんな頑張って練習に来てくれました。
〓土曜日に指揮をして下さる及川先生がいらっしゃいました。
〓土曜日の本番、
『日暮里駅クリスマスツリー点灯式』では、行き交うお客さまに足を止めていただけるような歌声を届けてください。
〈記 E.I〉

2014年11月24日月曜日

《第一回強化練習》
前半2時間 13時~

●指導 米谷先生
●ピアノ 太田先生

●出席メンバー 31名

《練習曲》
◆魔法の笛
◆もみの木

~休憩~10分

◆魔法の笛

魔法の笛を通しで全て練習ができ
実のある練習になりました♪
連休最後の休日でしたが
メンバー31名の声が調和した☆☆☆
合唱を聴くことができました♪
(*^▽^)/★*☆♪

2014年10月19日日曜日

区民音楽祭に向けて!

10月19日(日)
日暮里ひろば館レクホール

ご指導♪米谷先生

ピアノ♪上田先生

メンバー♪24名

見学♪1人

感想♪来週の区民音楽祭に向けて、歌詞を丁寧に教えて頂きました。
たくさん褒めても頂き、テンポよく集中していました。
本番もこの調子で頑張ってほしいです。

2014年9月7日日曜日

たいやきくん

♪8月31日(日)
♪日暮里ひろば館301
♪米谷先生 ♪太田先生

♪たいやき〜お菓子のうた〜より 符読み

歌い出しから、符点のリズムが出て来るけれど、3連符と間違えてリズムを取らないこと

*たいやきの歌を聴いていたら、無性にたいやきが食べたくなりました。帰りに買って帰るのは、言うまでもありません。

2014年8月17日日曜日

当番日誌

8月17日 (日)
日暮里ひろば館301
9:30〜11:30
指導  米谷先生
伴奏  太田先生
練習曲 ぞう列車
カルメン
    アナと雪の女王
 
感想  難しい曲ですが先生の注意をよく聞いて繰り返し練習していました。集中して一生懸命取り組んでいました。本番まであと一週間ですね。体調管理に気をつけて下さい。素晴らしい歌声が聴けることを楽しみにしています。

2014年6月29日日曜日

6月29日 西日暮里ふれあい館での練習

指導 米谷先生
伴奏 太田先生

練習開始前からOB.OGの方が見にきてくださいました。
練習最後にもお一人ずつ助言をいただきました。
1.歌う時の姿勢に気をつける。
2.歌をどう表現するかにもチャレンジしてみましょう。

感想
練習人数は少なくかったのですが先生のご指摘が何度かあったように、どの曲も強弱記号に気をつけて歌えるようにが課題のように思いました。
歌ってるときの姿勢にも再度気をつけてこれからも練習に励んでいきましょう。

お疲れ様でした。

2014年6月23日月曜日

本日の練習

6月22日(日)
日暮里ひろば館301号室
指導 米谷先生
伴奏 太田先生
出席者 22名

練習曲
*カルメン
*いきいき生きる
*走れラルゴ
*ぞうれっしゃがやってきた(4番、7番 〜11番)

米谷先生から、音をのばす時ののばし方、のばす意味、
気持ちをよく考えよう、というお話が全体的に多くありました。


※ぞうれっしゃの変更点
「本物のぞうが見たい」…バラバラに「見たい見たい」という所は、
1人5回必ず「見たい」という。
「ぞうをかしてください」…「十万人の子ども議会の」を「十万人の
子どもたちの」へ変更。

※冷房を使用する季節になりましたので、冷房に弱い
人は、羽織ものがあるといいですね。

2時間立ち続けの練習でしたが、皆さんよく集中していました。

2014年6月11日水曜日

峡田小学校音楽室

指導 米谷先生
ピアノ太田先生

出席14名
見学2名(悪天候の中ありがとうございました)

♪練習曲♪
カルメン
釜石小学校校歌
走れラルゴ
チューインガム

2014年5月29日木曜日

ソフトクリーム歌ったよ!!

*5月25日(日)
*日暮里ひろば館レクホール
*9:30〜11:30
*米谷先生・太田先生

*練習曲
・ソフトクリーム(お菓子のうたより)の譜読み全部
*感想
ソフトクリームのイメージで、楽しい感じを想像していたけれど、実際は全く違っていました。

2時間の間に、全て譜読みをして覚えて、たどたどしくても伴奏で歌えているメンバーは素晴らしい限りです。

<メンバーへ連絡>
・レクホールで練習の際は、ソプラノの一番端(ピアノに近い場所)に立つメンバーが、先生の指揮が見える様に、ピアノからなるべく離れて立つようにしましょう。
・アルトメンバーが窓側の壁にギリギリまで行って
立って、ソプラノの一番端がレクホールの出入口の辺りに来られるようにしてほしいです。

今日の練習でも、米谷先生がメンバーの立ち位置を気にされていたので、気をつけましょう。

2014年5月4日日曜日

日暮里ひろば館301

指導 米谷先生
ピアノ 真島先生

『カルメン』
『Ave Maria 』
『チューインガム』
『わたがし』
『ぞうれっしゃ』…いくさの終わる日まで

五月晴れの気持ちよい朝、15名の子供達が集まりました。
ラテン語、フランス語と言葉の面でも難しい点がある曲にも前向きに歌っている姿は素敵でした。
米谷先生が、音楽記号や、歌詞(言葉)の意味、表現方法など詳しく教えて下さいます。それらを意識して歌うことで、歌の表情を直ぐに変えられる子供達にはいつも感心しています。

座って歌う時に体重を背中ではなく、お尻にかける意識を持つことでよい姿勢が保たれると教えて頂きました。
姿勢が良い人は、それだけで美しいですよね。普段から心掛けたいですね。

2014年4月30日水曜日

本日の練習

場所:峡田小学校音楽室
指導:米谷先生
ピアノ:太田先生

練習曲
チューインガム
リズムとり、音とり
8分の6拍子に気をつけましょう!

アベマリア
歌詞確認
ドルチェ…甘く、優しく

ぞうれっしゃがやってきた
ハーモニーから旋律を一つにまとめるのは、主題を強調するため。

雨ですこし寒かった様でした。
咳をする人が多かったです。
体調管理に注意しましょう!

2014年4月27日日曜日

当番日誌

4月27日(日)
日暮里ひろば館レクホール
指導者 米谷先生
ピアノ 太田先生
練習曲 ぞう列車
お菓子のうたより
    わた菓子
チューイングガム フォーレ アヴェ・    マリア
感想 母音と子音の説明を先生がして下さいました。母音を響かせるよう意識しながら歌っていました。とても素晴らしいハーモニーでした。

2014年4月23日水曜日

・出席メンバー22名

・練習曲

�いくさの終わる日まで
�象をかしてください

20(日)本番で歌わなかった2曲を歌いました。

�AveMaria

フォーレ集の中で最も難しく残していた曲『二重奏のアェマリア』頑張りましょう♪

�わた菓子

2014年3月17日月曜日

ぞうれっしゃ

久し振りの当番です。

全体的によく集中して頑張っていました。〓

戦争の愚かさと失うものの大きさ。そして希望。
未来を担うメンバー達には、自分なりによく考えて、たくさんの人達にぞうれっしゃを届けて欲しいと思いました。


練習曲
ぞうれっしゃ

3・雪よ降るな
9・ぞうをかしてください10・ぞうれっしゃがやってきた
11・平和とぞうとこどもたち


音だけでなく楽譜に書いてある記号に気をつける事。

2014年3月10日月曜日

響きが良いですね

3月2日(日) 9:30〜11:40
西日暮里ふれあい館 音楽室
♪米谷先生 ♪太田先生

♪アヴエ・べルム・コルプス♪ぞうれっしゃよりNo.11 「平和とぞうと子どもたち」音取り
♪釜石小学校校歌

♪感想
いつもと違う練習場所でしたが、米谷先生が「ここの場所は、とても響きが良いですね」とおっしゃっていました。

背中が、背もたれに付いているメンバーが、まだ多いです。
先生からも、「姿勢!姿勢!」と練習中に何度かきかれたので、メンバーは意識して欲しいです。
息のたくさん入った声を出すにも、「5cmでも前に座る様に心がけよう」とメンバーへ話しました。

お家でも、ちょっと声をかけてみて下さい。

2014年3月5日水曜日

場所:峡田小学校音楽室
指導:米谷先生
ピアノ:太田先生、真島先生

練習曲

ぞうれっしゃがやってきた
ソプラノ、アルトのパート練習。『ともだち』の"と"をしっかり歌おう!
"フェルマータ"…拍を数えない、長く伸ばす、を揃えるようにしよう。
"忘れないでほしい"の"ほしい"を強調して歌うのはなぜか?
繰り返し2回目の変化を分かりやすくする為。

いきいきいきる

荒川そして未来へ
釜石そして未来へ

アヴェヴェルム

今日は雨降りで寒い中を頑張って練習に出席してくれました。
お疲れ様でした。

2014年2月2日日曜日

日暮里ひろば館レクホールがフローリングに変わりました。

冷える子は防寒対策をしてきて下さい!

2014年1月27日月曜日

体調管理は大丈夫?

1月26日(日)
日暮里ひろば館レクホール
9時30分〜11時30分
♪米谷先生
♪太田先生
♪出席者14名
♪体験者 1名


♪練習曲
*ぞうれっしゃがやってきた
P25の4番の譜読み

*走れラルゴ
走れラルゴのカラオケCDを聞きながら、それに合わせて歌う

*釜石小学校校歌


インフルエンザや胃腸炎が流行り始め、気になる所ですが、今日の出席者は少なかったです。
体調管理心がけましょうね。

<連絡事項>
*レクホールの床がフローリングになりました

レクホールでは、椅子に座らないので、床に立ったり座ったりします

そこで、各自上履きや座った時に寒くないように、ミニクッションを用意する等したら如何でしょうか?

上履きや小ぶりの敷物又は、ミニクッション等の持参は、強制ではありません

暖房は入っていますが、床は冷たいので、下半身を冷さない工夫を各自で致しましょう
(特に年頃の女子は、体調管理に気を配って欲しいです)

ちなみに、米谷先生はレクホールの時は、上履き無しと仰っていました
(レクホールで他の団体を教えている時も同じそうです)

レクホールも広くありませんので、お子さんと何が良いか話してみるのもいいですね